KOUBOKUYA TSUSHIN 香木家通信
香木家だよりの記事(178件)
香木家通信トップ
-
今月のスタッフ No.282【11月号】
2024.11.17- 香木家だよりリフォーム現場にてキッチン工事の確認を行っています。 お施主様の打合せ通りに完成するよう、事前打ち合わせをメーカー担当と行い施工中と施工後に確認をします。 キッチン施工後は電気業者、設備業者と連携しながら完成までチェックを行う松下社員です。 -
営業課コーナー No.281【10月号】
2024.10.04- 香木家だより今までの香木家の家づくりのクオリティはそのままに、価格を抑えながら「木の住まい」を建てられる「KOUBOX」 有機住宅とパッシブデザインを合わせた家づくり。 国産無垢材や自然素材にこだわり、間取りや設備などを考え、ご家族が一年を通して快適に、そして長く暮らせる家。 それが香木家のつくる家です。 -
-
工事課コーナー No.281【10月号】
2024.10.04- 香木家だよりFRPとは繊維強化プラスチックのことをいいます。 一般家庭のベランダ防水によく使用される工法になります。 ベランダ防水は徐々に劣化していく為、状況に応じて適切なメンテナンスが必要になります。 メンテナンスの目安年数は、トップコートは5年、防水層で10年が目安と考えられています。 【メンテナンスの状況として】 ①トップコートのひび割れ、剥がれ ②防水層の膨れ、破れ ③水たまりができる (排水口にゴミなどがたまる) などがあります。 -
今月のスタッフ No.281【10月号】
2024.10.04- 香木家だより上棟を迎えられたM様邸にて現場監督をしている砂川部長です。 まだまだ暑い中での上棟ということで、熱中症にならないように現場にいる職人さん全員に気を配りながら無事に棟上げが終わるように的確に指示を出したり、現場を管理している砂川部長です。