KOUBOKUYA TSUSHIN 香木家通信
香木家だよりの記事(178件)
香木家通信トップ
-
今月のスタッフ No.275【4月号】
2024.05.07- 香木家だより今月の高谷社員 外壁塗装工事の現場監督をしている高谷社員です。塗装工事前の足場設置を確認しています。塗装工事の前に外壁、屋根の現在の状態もチェックをします。工事の工程がスムーズに進むよう現場を管理し施主様と打合せをしていきます。 -
工事課コーナー No.275【4月号】
2024.05.07- 香木家だより今回は『カバー工法』をご紹介します。 この度、カラーベスト屋根の上にガルバリウム鋼板を貼るカバー工法をさせて頂きました。ガルバリウム鋼板とは金属鋼板をアルミニウム、亜鉛、シリコンでメッキした素材で、一般の鉄板に比べて、耐用年数(耐久年数)が長く、金属素材でありながらさびにくい特徴があります。カバー工法のメリットは、既存の屋根材を残したまま施工する為、撤去や廃材処分などの費用を抑えられ、工期も短くする事ができます。実際に雨漏りをしていて、原因の特定が困難な場合などは、全面にカバー工法を施工する場合もあります。ただ、下地となる野地板等や、屋根材がひどく劣化している場合は施工できないことがありますので、事前の調査が必要になります。 -
-
営業課コーナー No.275【4月号】
2024.05.07- 香木家だより住宅省エネ2024キャンペーンの給湯省エネ事業についてご紹介します。 エコキュートやハイブリット給湯器・エネファームを導入すると補助の対象になります。それぞれある一定の性能を満たしたものが対象です。 -
今月のスタッフ No.274【3月号】
2024.04.09- 香木家だより今月の船坂専務 設計を担当しているリフォーム工事の着工日をむかえた船坂専務です。図面上で打合せた内容を確認したり、変更を加えたりしながら工事の工程がスムーズに進むよう打合せをしています。