KOUBOKUYA TSUSHIN 香木家通信
香木家だよりの記事(182件)
香木家通信トップ
-
設計課コーナー No.289【6月号】
2025.06.09- 香木家だよりこれから夏に向けて、より快適に過ごせる夏の暑さ対策をご紹介します。 まずは、日中の暑さ対策です。 暑さを家の中に伝える最も大きな要因は『窓』! ここからの日射を遮る事でお部屋の温度上昇を抑えられます。 窓の屋外側に緑のカーテンやよしず、ターフなどを設置し、日射を遮ると効果的です。 シャッター付の窓ならシャッターを少し下しておくと日射を遮ることができます。 まずは日中に日射を遮る事でお部屋の温度上昇を抑えることが大切です。 -
営業課コーナー No.289【6月号】
2025.06.09- 香木家だよりこだわりの技術と素材、WB工法の「香木家のモデルハウス」をたっぷり楽しめる2時間貸し切りで思いっきり楽しめるスペシャルな体験会を開催いたします。 ご家族のみならず、ご親戚やご友人とご利用も大歓迎! 「新しい家を建てたらやってみたいこと」を存分にお試しください!! お誕生日会、ママ会、プチパーティーを開いたり、のんびりとお茶や読書を楽しんだり……使い方はあなた次第。 お一人で、ご夫婦で、お子さんと、お友だちを呼んで…「新しい家を建てたら、こんな風に楽しみたい!」 そんな想いをお試し体験できる絶好のチャンス。 あなたならどう楽しみますか? イベントの詳細・お申込みは下記をご覧ください! https://koubokuya.co.jp/event/2737/ -
工事課コーナー No.289【6月号】
2025.06.09- 香木家だより今回は外部の桝についてです。 外部桝には汚水桝と雨水桝があります。 ~雨水桝~ 屋根から樋を伝って雨水が流れてきます。 注意するところは、落ち葉などが樋を伝って雨水桝に堆積し、つまることがあります。 -
今月のスタッフ No.289【6月号】
2025.06.09- 香木家だより浴室リフォームの現場で職人さんと打合せをしている髙谷社員です。 着工の前には事前に確認をしておりますが実際に解体工事を行うと目に見えていなかった設備配管などが新しく設置するシステムバスに合うか再チェックを行います。 隠れてしまう場所なだけに電気設備・給排水設備は入念に確認します。 新しく設置するシステムバスを快適に使用していただくためには大事な事です。 -
営業課コーナー No.288【5月号】
2025.05.11- 香木家だより家族だけで愉しめる『プライベート見学会』 「木の家ってこんなに気持ちいいんだ……!」 香木家のお家の空間を、人目を気にせず存分に味わえる絶好の機会です。 ・スタッフの人が話しかけてくるのが苦手。 ・小さな子どもがいるので、ゆっくりと自分のペースで見て周りたい。 ・モデルハウスは人目を気にせず、じっくり見たい。 そんなお客さまのご要望にお応えし、見学中にスタッフが同行しない「接客なし」の“プライベート”モデルハウス見学会。 また開催を予定しておりますのでご興味のある方は是非ご参加下さい。