セレクトオーダー注文住宅
セレクトオーダーとは
香木家の新プランのセレクトオーダー住宅は、
香木家の有機住宅×パッシブデザインの仕様はそのままで、
ゼロから家を建てるより価格を抑えて建てることができるプランです。
セレクトオーダー住宅は基本間取りを作ることで、ゼロからの住宅づくりよりも価格を抑え、
自然素材の床材など、香木家のおススメする住宅を建てることができます。
建売とは違い、間取りや住設備は打ち合わせで決めていきます。
プロ厳選!こだわりの間取り
-
すっきりとした外観
-
大容量の玄関横収納
-
楽しくなるほど動き易い動線
-
会話が増えるスタディコーナー
-
家族みんなで楽しむ広々LDK
-
成長に合わせて2部屋に
便利な広々屋根裏部屋
-
整理整頓し易い便利なウォークインクローゼット
- さまざまなお客様のフルオーダー注文住宅を設計したプロが提案するオープンな住みやすい間取りが特長です。
デザインは若い世帯のお客様向けのスタイリッシュなデザインになっています。
-
- 敷地にあわせて選べる、間取りパターン
- 上記の間取りは一例で、お客様の敷地にあわせて縦長、横長など複数のパターンの間取りを揃えておりますので、ご希望のプランをお選びください。
-
- 販売価格
- 建物本体価格(消費税抜き、付帯工事別途)ではなく、照明器具、カーテン、仮設工事、建物外部給排水工事(宅地内)、電気幹線引込工事、確認申請など、標準付帯工事を含めた、消費税込みの価格です。
一年を通して快適に暮らせるセレクトオーダーの仕様
国産無垢材や自然素材にこだわり、間取りや装備などを考え、ご家族が一年を通して快適に、そして長く暮らせる家。それが香木家のつくる家です。
-
- 1)国産無垢材へのこだわり
- 床材には、国産の無垢材だけでもたくさんの種類があり、特徴も様々です。その一部をご紹介します。
感触が優しく、無垢材の中では一番温かみのある表情が特徴の『杉』。木目が美しく、足触りが少し固いのが特徴の信州産の『カラ松』や『みすず松』。昔から床材として好まれ、趣のある表情が特徴の『桧』。無垢材の中で特に耐水性に優れている『ヒバ』があります。
-
- 2)丈夫で長持ちする4寸柱・4寸梁
- 柱・梁は全て、芯持ちの乾燥材で、4寸(12cm)角柱と4寸(12cm)巾の梁を使用しています。
芯持ち材は樹芯を含む木の中心部がある木材で、強度があり虫に強いという特徴があります。
1本の木から1本だけという貴重な材ですが、私たちは丈夫で長持ちする家造りのために芯持ち材を使っています。
-
- 3)木組み
- オール4寸柱を木組みの要とし、がっちりと組み上げる伝統的な造りと、最新の構造設計の融合でバランスの良い強い家造りをしています。
-
- 4)夏涼しく、冬暖かい通気断熱WB工法
- 伝統的な家づくりの土壁を原理に、現代風にアレンジしそのメリットを応用して、化学物質を湿気とともに壁から透過させ屋外に排出する発想。
外壁に2重の通気層を設け、外側の通気層は通年通気させ、室内側の通気は夏、外側の通気と合わせて壁からの焼けこみの熱を外へ排出し、それと同時に冬は、室内側の通気層は通気を止めることにより、保湿層へと変化し、室内の熱損失を抑えてくれます。
-
- 5)パッシブデザイン
- 太陽の光、熱、そして風などの自然エネルギーを利用して、快適に暮らせる家づくり。
自然の光や風を利用して、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせる家づくりをするため、電気やガスの消費を抑えることができ、省エネでありながら健康で快適な暮らしを実現することができます。
香木家で家を建てたお客様の声
- 吹抜けから朝日が入るのでとても明るくて気持ちがよく、全館暖房みたいに暖かいお家です。
- 湿度が低く夏も冬も快適。冬はどの部屋も暖かく、夏冬通して部屋干しでも洗濯物がすごく乾きます。
- 家の中を動いていても、とてもスムーズに流れるようで自然体でいられます。
- ムクの床板と通気断熱WB工法で、子供がいつも裸足で過ごせるぐらいです。