新築工事 明石市 M様 -1- 「地鎮祭」
M様邸の地鎮祭を執り行いました。
建物を建てる際に工事の無事や安全と建物や家の繁栄を祈る儀式のことをいいます。
今回も神式で行われましたが、仏式でされる方もいらっしゃいます。
神式では地鎮祭を「じちんさい」や「とこしずめのまつり」と読みます。
仏式では地鎮法、地祭り、地堅めの法とも呼ばれます。
M様おめでとうございます。
これから工事が始まっていきます。
細かなお打合せもさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
新築工事 明石市 M様 -6- 「外壁下地工事」
- 詳細を見る >
-
-
-
新築工事 加古川市 T様 -11-
- 詳細を見る >
-
-
-
新築工事 高砂市 K様 -10-
- 詳細を見る >
-
-
-
新築工事 兵庫県高砂市 Y様 -8-「内部造作 ②」
- 詳細を見る >
-
-
-
新築工事 明石市 M様 -3-「基礎工事2」
- 詳細を見る >
-
-
-
リフォーム工事 加古川市S様 『ウレタン防水工事』
- 詳細を見る >
-
- < 前の記事:新築工事 兵庫県高砂市 Y様 -10-「完成」
- 次の記事:マンション水廻り介護リフォーム工事 兵庫県高砂市 A様邸 >