快適生活バリアフリーリフォーム
玄関から廊下にかけては移動しやすいように、お客様の身長や体の状態に合わせて、手摺りの位置をご提案します。
トイレには立ち座りがしやすいように、L字の手摺りがおすすめです。
体重がかかっても大丈夫なように、下地をチェックして施工します。
今回は下地が無い壁のため、下地用材を壁の端から端へ付けて手摺りをしっかりと取り付けました。
浴室の出入り口は転倒などの事故も多いので、しっかりと握ることができる手摺りを取り付けます。
濡れた手で握っても、滑りにくい加工がされている樹脂製の手摺りです。