「ミニ情報コーナー」 No213【2月号】
今回は「ペレットストーブ」をご紹介します。
ペレットストーブは、間伐材や製材で出る端材を加工した木質ペレットを燃料にしたストーブです。
ストーブの大きな窓から揺らめく炎を見ることができるので、癒されるとお客様にも大好評です。
香木家は「さいかい産業」のペレットストーブの代理店になっています。
さいかい産業ペレットストーブの良いところは?
○本体が熱くなりません。
前面の扉しか熱くならないので安全です。
防火工事が必要ないので、新築でも既存のお家にも設置できます。(オプションで扉ガードもご用意しています)
○温風と輻射熱で最大40畳まで暖めます。
お部屋の扉を開けておくと、ほぼお家全体を暖めることもできます。
○FF式なのでお部屋の空気を汚しません。排気は屋外へ排出します。
香木家展示場でペレットストーブの実演(実際に燃えているところ)や柔らかな暖かさをご体感していただけます。
お気軽にご予約ください。
関連記事
-
-
「今月の砂川社長」 No211【12月号】
- 詳細を見る >
-
-
-
「営業課コーナー」 No206【7月号】
- 詳細を見る >
-
-
-
「『食材の効果』を調べてみました」 No227【4月号】
- 詳細を見る >
-
-
-
「営業課コーナー」 No237【2月号】
- 詳細を見る >
-
-
-
「設計課コーナー」 No228【5月号】
- 詳細を見る >
-
-
-
「工事課コーナー」 No209【10月号】
- 詳細を見る >
-
- < 前の記事:「設計家コーナー」 No213【2月号】
- 次の記事:「今月の砂川社長」 No213【2月号】 >